頭が痛い=危険?熱中症の症状で一番危険な理由とは?
どうも!管理人のリキです!
最近は徐々に気温も上がってきて
少し動くだけでも汗ばみますよね。
そこで今から気を付けていかなければ
ならないのが熱中症です・・
普段運動している人、していない人
関係なしに熱中症になってしまうので
充分気を付けなければいけませんよ?
熱中症の症状として一番多いのが
頭が痛くなることです。
ですので今日は熱中症で頭が痛く
なってしまった場合の対処法に
ついて解説しますね(^^)
スポンサーリンク
熱中症の症状の頭痛が起きた場合の対処法
1、水分補給をする
熱中症で頭が痛くなる原因は主に体内の水分が不足しているからなので
まずは水分を取るようにしましょう!
しかし水分を補給をしたからと言って
すぐに治るわけではありません。
まず外にいて汗をかいたり喉が
乾いてしまう理由をあなたは
ちゃんと理解していますか?
汗をかいたり喉がかわくのは
熱中症の初期症状なんです。
ですのでこの段階でしっかり
水分補給をして対処しておく事
で頭痛を回避することができます。
ですので、よく言われていますが
暑い日の水分補給は忘れずに
こまめに行いましょうね(^^)
2、涼しい場所に移動させる
暑くて脱水症状に陥っているのに外で処置するという事は非常に危険
ですので必ず涼しい場所に移動させる
ことを忘れないようにしましょう。
しかし急激な温度変化があると
頭が痛くなりやすくなります。
「えっ?じゃあどこに移動すればいいの?」
そう思いますよね。
ですので日陰で風通しの良い場所で
少し涼んだ後に26℃くらいの冷房が
かかった部屋に移動しましょう。
そうすることで急激な温度の変化が
なくなり体も無理なく適応できます。
ですので
- 暑いところから涼しいところ
- 涼しいところから暑いところ
夏でも1枚羽織れるものを持ち歩いて
体が急に冷えないようにするのも頭痛
を抑えるのに効果があると思いますよ。
スポンサーリンク
3、氷のうなどで体を冷やす
熱中症原因で頭が痛くなってしまったら冷たいタオルとか氷のうで冷やしましょう。
- 首筋
- 鼠蹊部(そけいぶ)
- 脇の下
ので効率良く体を冷やすことができます。
また暑くて体がほてっているときに
首筋などを冷やしてあげると
- クールダウンしやすくなる
- 寝つきが良くなる
- 集中しやすくなる
冷やすことは大事という事をちゃんと
理解しておきましょう(^^)
頭が痛くなる前に体を休めよう
今日は熱中症で頭が痛くなったときの対処法について話してきました。
しかし一番良いのは熱中症で頭が
痛くならないようにこまめに水分補給を
して対処しておきましょう!
熱中症は命にかかわりますので
無理をしないで疲れたら少し休むなど
自分の体と相談して熱中症にならない
ように生活してくださいね(^^)
スポンサーリンク
【ウソ?ホント?】熱中症対策の水分補給は冷たい飲み物が良いの?