花粉症撃退!マスクを二重に付けると症状を抑えられる理由
どうも!管理人のリキです!
暖かくなり始めると花粉症に悩まされるこの季節は本当に嫌になりますね。
マスクもしてメガネもして対策バッチリという方をよく電車で見かけますが私からしたら完璧ではないんですね。
せっかくマスクをしているのに非常にもったいない!
マスクを二重にするだけで花粉症の症状を少し緩和させることができるんです(^^)
ですので今日はマスクを二重にすることについて話していきたいなと思います。
スポンサーリンク
マスクを二重にすることによってのメリット
花粉に強い体になるには粘膜の強化・保湿が非常に大切なんですね。この方法は医療現場では当たり前のように行われていて効果もマスク1枚と比べると全然違います。
「呼吸が辛そうだなー」と感じる方もいると思いますが、そんなことは全くありません!
普通に呼吸もできますしそこまで息苦しくもないのでご安心ください。
- ウェットティッシュで加湿ができる
- 花粉を二重でブロックできる
- フィルター効果も二倍になる
予防効果も高くなりますので花粉症じゃない人にもオススメしたいくらいです!
唯一のデメリットと言えば、
- マスク代が2倍かかる
- ウェットティッシュ代がかかる
- ほんの少し息苦しくなる
二重マスクに加えエアーマスクもするとより花粉を除去することができますので試してみて下さい!
スポンサーリンク
二重マスクの作り方
用意するものはマスク2枚とウェットティッシュだけです。作り方も本当に簡単で2枚のマスクの間にウェットティッシュを広げて挟むだけ。
以外にされていない鼻の加湿もできるので常に鼻の中が潤った状態になります。
ウェットティッシュが乾いたら取り替えるだけですし持ち運びもできるので本当におすすめです^^
今の時期は絶対に二重にするべき!
喉や鼻を乾燥させないためにも症状を抑えるためにも絶対に二重にするべきです。吸い込む空気が全く変わるのを皆さんにぜひ体験して頂きたいです(^^)
イメージ的には街中で加湿器を付けながら歩いている感じですかね。
風邪やインフルエンザの予防にもなりますので外出する際はぜひ二重にしましょう!
最後に。1枚目のマスクで少しきつくすればより効果は高まります。
【大きめ厳禁】花粉症シーズンに大きいマスクを使うと効果半減
きつくすることによって隙間がなくなり花粉が入って来なくなるのでこちらも合わせて試してみて下さい!