長野県高遠城址公園の花の開花・満開予想と情報は?駐車場はある?
どうも!管理人のリキです!
高遠城址公園は日本でも有数の桜の名所。
シーズン中は約25万人の花見客が訪れるという事で、その混雑ぶりは相当なものだと思われます!
以前は桜の見頃時期の週末に伊那ICから公園まで約5時間かかるほどの渋滞を記録したこともあり、諦めて帰った人もいるのだとか^^;
5時間も待って桜も見ずに帰らなければならないなんて考えられませんよねww
私なら悔しくて泣いてます(笑
一番気になるのが車を停められる駐車場があるかどうかということではないかと!
特に満開の見頃の時期には凄まじい数の花見客が押し寄せます。満開時期もしっかり把握しておいた方が良さそうですね(^^)
では早速、高遠城址公園の桜の開花・満開予想について話していきたいと思います!
スポンサーリンク
高遠城址公園の桜の開花・満開予想は?
例年での桜の開花時期は4月上旬~4月下旬で、開花宣言は4月10日前後が多いようです!今年の気温は平年並みか少し高い天候なので、おそらく開花予想は平年より少し早目の4月5日前後かと。
4月10日から4月15日くらいが満開となりそうですので、この時期に行くと楽しめますよ(^^)
今日は高遠城址公園に花見です!すごい人でした。。 pic.twitter.com/xqv9GxdEE0
— ・MiNiSHeLL・ (@_ToMEITO_) 2016年4月10日
春は花見、という事で、高遠城址公園に来ました。 #桜2016 pic.twitter.com/TCuw3h5Vnm
— USO9000 (@USO9000) 2016年4月9日
長野県の高遠城址公園にて花見しつつ桜撮ってきました☆
— ヒトシP (@hitoshiP1108) 2016年4月9日
タイミング良く満開で見応えバッチリでした! pic.twitter.com/0VUqoSbz6H
また、さくら祭りは4月1日~4月30日まで開催されていますので、約1か月間桜を楽しむことができます。
簡単にまとめますと、
・咲き始め 4月5日頃
・5分咲き 4月7日頃
・満開 4月10日~15日頃
・散り始め 4月16日頃
・散り終わり 4月22日頃
と予想されますので、混雑を避けたい人は4月5日頃の咲き始めか、4月16日頃の散り始めあたりを狙って行くと良いかもしれませんね!
スポンサーリンク
高遠城址公園の近隣の駐車場について
「天下第一の桜」と言われるだけあって、混雑は半端ありません^^;最近では渋滞対策もとられていて、以前よりはましになったとは言えやはり渋滞は避けられないようです。
公園付近には車を案内してくれる誘導係の方がたくさんいて、どの駐車場に停めるかを指示してくれるようです!
それに各駐車場までの地図も渡してくれて、シャトルバスが高遠中学校と伊那市役所から出ています。
運行時間と料金は
・高遠中学校
平日午前9時~午後5時
土日祝午前7時~午後5時
片道200円
・伊那市役所
土日祝のみ
午前8時~午後5時
往復100円
もしも混雑の時間帯に行くのであれば、伊那市役所などの離れた場所の無料駐車場に停めて、シャトルバスを利用することをおすすめします!
これだけたくさんの駐車場がありますが、シーズン中はそれでもいっぱいになるそうです^^;
万が一停められなかった場合のために他の駐車場も書いておきますね!
1伊那市駅前駐車場(収容台数25台)
伊那市山寺駐車場(収容台数52台)
伊那市中央駐車場(収容台数88台)
再開発ビルいなっせ駐車場(収容台数232台)
ベルシャイン伊那店平面第4駐車場(収容台数160台)
ベルシャイン伊那店平面第3駐車場(収容台数230台)
コメリホームセンター箕輪店(収容台数313台)
停められないときはぜひ参考にしてみて下さいね!